月額税込6,480円でレッスン受講無制限で話題のネイティブキャンプ。
ネイティブキャンプはレッスン受講回数無制限だけではなく、予約不要で思い立った時にすぐにレッスンが受けられ、レッスン時間も自分で決められる為、本当に少しだけできた空き時間の5分だけなどでもOKでとてもフレキシブルな対応が可能なオンライン英会話です。
今回はそんなネイティブキャンプの実態や自身が受講した感想、メリット・デメリットなどを紹介していきます。
目次
ネイティブキャンプの基本情報
設立 | 2015年3月 |
東京支社所在地 | 東京都渋谷区神南1-9-2 大畠ビル |
問い合わせ | HPの専用フォームから |
会員数 | 60万人以上 |
講師数 | 12,000人以上 |
講師国籍 | 世界120ヵ国以上在籍 |
営業時間 | 24時間 |
1レッスン時間 | 25分(途中退出可能) |
予約方法 | 基本予約不要 |
無料体験期間 | 7日間 |
ネイティブキャンプの使い方
入会方法
入会方法はとてもシンプルで、
①アカウント作成
②ユーザーの情報を入力
③無料トライアル登録
の3ステップで5分あれば簡単にできてしまいます。
※登録時には同人による複数回の無料体験受講を防ぐ為、クレジットカードの入力が
必要ですが、無料トライアル内で退会すれば、決済は行われません。
支払い方法
こちらは少し残念ですがクレジットカード決済のみとなっております。
<対応クレジットカード>
決済日
始めて登録される方は必ず無料トライアル7日間からスタートします。
決済は無料トライアル期間最終日の翌日(8日目)に行われます。
例) 9/10に無料トライアル申込
9/10~9/16の期間は無料期間で、9/17に初回決済が行われます。
なお、初回の決済日が今後の決済日ともなりますので、
ご自身が決済をかけたいタイミングから逆算して、申し込むようにしましょう。
継続を希望でしない場合は決済日前日の23:59までに退会手続きを完了すれば、OK!
レッスンの受講方法
ネイティブキャンプには2種類の予約方法があります。
今すぐレッスン
こちらでは、名前の通り予約を何もせずに、思い立った時にレッスンを受講する方法です。
・PCの場合
ログイン
👇
講師を検索して
👇
今すぐレッスンのボタンをクリックするだけ!
・公式アプリの場合
基本的にはPCと同じです。
予約レッスン
予約レッスンとはコインを消費し、事前にレッスンを予約しておき、時間になったら、
レッスンルームに入るというシステムです。
予約自体は8日前~10分前まで可能です。
キャンセルは1時間以上前までは可能で1時間を切ってしまうと、
コインの返還はなくなってしまいます。
・コインとは???
登録時に付与されたり、月額費用とは別にお金を支払い、コインを入手することができます。
予約に必要なコインは講師のスキルなどにより異なります。
また、今すぐレッスンの中にはネイティブ講師はいない為、ネイティブ講師のレッスンを
受講するにはコインが必要となります。
ネイティブ講師の予約に必要なコイン数はバラバラですが、基本500コイン(1,000円分)が必要になります。
・購入コインの場合は購入から180日
・サービスコイン(無料付与されたコイン)の場合は付与されてから60日
ネイティブキャンプは初心者には向いていないのか?
結論から申し上げると、初心者の方も始めやすく非常におすすめです。
理由としては大きく下記の3つが挙げられます。
①24時間好きなタイミングで受講可能
ネイティブキャンプの1つのメリットでもある25分間フルで受講しなくても良くて、
例えば朝の10分だけ、寝る前の15分だけと好きなタイミングで1日に好きな回数、
何回でも受講できます。
その為、なかなか続かないという人も積極的に受講でき、
受け放題で数をこなすことができます。
②初心者コースの用意
初心者用のコースがあり、自己紹介・挨拶・買い物など実用的かつ、簡単なフレーズなどから学ぶことができます。
③完全マンツーマンレッスン
ネイティブキャンプはマンツーマンレッスンの為、
講師もレッスン中、自分1人を見てくれます。
その為、わからないことがあれば、すぐに講師の方に聞くことができます。
ネイティブキャンプはTOEIC対策できる??
Naitive CampにはTOEIC専用のコースがあり、追加料金なしで受講することができます。
現段階では
600点コースと800点コースの2種類に分かれており、どちらもPart1、Part2、Part3、Part4、Part7のレッスンがあります。
Part1
Part1では写真に対して、選択肢が4つ読まれ、
その中で最も写真の説明に適切なものを選ぶ問題です
Part1の問題を講師のサポートなしで実際に解いてみます
選択肢がきちんと聞き取れているのかをチェックします
知らない単語があるのか、知らないグラマーがあるのか、発音がわからないのか
など原因を講師と一緒に究明します
1~3までのステップをしっかりとこなした後、再度同じ問題にリベンジを行う
Part2
Part2は問題も選択肢も音声のみで、問題文に対して正しい選択肢を1つ選びます。
Part2の問題を講師のサポートなしで実際に解いてみます
問題文と選択肢がきちんと聞き取れているのかをチェックします
知らない単語があるのか、知らないグラマーがあるのか、発音がわからないのか
など原因を講師と一緒に究明します
実際の問題文と解答を用いて、講師とショートロールプレイを行います
Part3
Part3は複数人の会話に対して、設問が3つあり、それぞれの設問の最も適切な選択肢を選びます
Part3の問題を講師のサポートなしで実際に解いてみます
問題文の重要となる部分が空欄になっていて、実際に音声から空欄部分を
リスニングします
知らない単語があるのか、知らないグラマーがあるのか、発音がわからないのか
など原因を講師と一緒に究明します
通常より早く聞くことにより、通常のスピードで聞いたとき、スローに聞こえる
現象がおき、問題文の細部まで聞こえるようにする
Part4
Part4はPart3と似ていて、長文が流れますが、違いはスピーカーが1人ということです。
Part3の問題を講師のサポートなしで実際に解いてみます
問題文の重要となる部分が空欄になっていて、実際に音声から空欄部分を
リスニングします
知らない単語があるのか、知らないグラマーがあるのか、発音がわからないのか
など原因を講師と一緒に究明します
通常より早く聞くことにより、通常のスピードで聞いたとき、スローに聞こえる
現象がおき、問題文の細部まで聞こえるようにする
Part7
Part7は1~3つの記事や手紙、図などから情報を読み取り、設問に回答するという問題です。
Part7のレッスンは他と違い、1つの問題に対して2回にレッスンが分かれます。
1回目のレッスン<Learing>
問題の文章を全体でとらえるために、問題文をリスニングします
今度は学習するべきの単語や表現などが含まれている問題文を音読します
問題文の中の回答に必要な語彙や表現を実際に確認していきます
学習した単語や表現の穴埋め問題に挑戦します
2回目のレッスン<Practice Test>
Part7の問題を講師のサポートなしで実際に解いてみます
実際に答え合わせを行い、問題の重要部分の確認を行います
実際の問題に出題される重要語句・表現を穴埋め形式で挑戦します
1回目のレッスンの<Learning>で登場した例文を使用して、重要語句・表現の穴埋めに挑戦します
Native CampでTOEIC対策は可能!!
各パートごとに練習が用意されている為、それぞれきちんと伸ばすことができる。
上記の通り、Native CampではTOEIC対策が可能でした。
HPの記載を見ると、随時更新予定とは書いてあるため、
今後更新される可能性はあります。
私自身もこれからTOEICを受ける方向けに各パートの攻略方法の記事を
作成しておりますので、合わせてご覧ください。
料金プラン
Native Campはいたってシンプルな料金プランです。
基本コース
プレミアムプラン | 6,480円 |
ファミリープラン | 1,980円 |
プレミアムプランという名前が通常のコースで、ファミリープランはプレミアムプランに加入している人の2親等までの家族が加入する場合、6,480円ではなく、1,980円でプレミアムプランと同じように受け放題のサービスが受けられるというコースである。
予約コイン価格
500コイン | 1,000円 |
1,600コイン | 3,000円 |
2,700コイン | 5,000円 |
5,500コイン | 10,000円 |
ネイティブキャンプの無料体験方法
ネイティブキャンプでは7日間無料体験を受けることができます。
7日間の間は本会員同様に好きな時に何回でもレッスンを受講することができます。
他のオンライン英会話だと基本的に1回しか体験が受けられませんが、ネイティブキャンプでは期間中何度でも受講可能なので、その間にお気に入りの講師を見つけることができれば、
本申込をしてもいいですよね!
しかも、今なら期間限定で無料トライアル中にも使える500コインをプレゼント中!!
無料トライアル申込方法
①メールアドレス・パスワード
(半角英数、8文字以上16文字以内)を入力
👇
②ニックネーム・生年月日・性別を入力します
👇
③クレジットカード登録をします
(同一人物の複数回利用防止の為)
👇
登録完了!!
注)無料体験終了後(申込から8日目)にはそのまま自動で本登録が行われてしまいます
ので、続けられない方は必ず7日目の23:59までに退会処理を行ってください。
退会処理は24時間いつでも会員ページから行うことができます
ネイティブキャンプキャンペーン
ネイティブキャンプではキャンペーンが非常に多く、報酬は予約に使える無料コインがもらえます。
今まで行われてきたキャンペーンは・・・
・予約講師無料予約キャンペーン
⇒本来、コインを消費して予約しなければならない講師を
無料で予約できる
・友達紹介キャンペーン
⇒友達を紹介すると、3,000円相当のコインプレゼント
・新春キャンペーン
⇒今年の抱負をInstagramに投稿すると、
全員に100コインプレゼント
など、メリットのあるキャンペーン時どき行われており、
ネイティブキャンプのHPでも確認可能です。
まとめ
ここまで、解説してきた通り、Native campでは初心者から
中上級者まで、安心して受講でき、さらにTOEIC対策も
できることがわかりました。
・6,480円受け放題の圧倒的コスパの良さ
・25分以内で好きな時間に調整できる
・講師数も多い為、今すぐレッスンもそんなに待つことはない
・無料体験の期間が7日間でじっくり試せる
・24時間受講可能
・いろいろな国の講師と話せる
・TOEICがまだ完全対応とは言えない
・講師数が多い分、中にはあまりやる気のない講師がたまにいる
・無料体験時にクレカ登録をしなければいけなく、
退会しないと自動課金される
今まで、何十社とオンライン英会話を受けてきましたが、Native campは圧倒的にコスパがいいということは断言できます。
自身の隙間時間を見つけてはレッスンを受講するようにし、
講師の方からも発音がよくなってきているとお褒めの言葉もいただきました。
正直、TOEICにまだ完全対応でない所は残念に思いますが、今後増えてくれると信じて
待ってもいいかなと思えました。
私のなかでは100点満点のオンライン英会話ですが、みなさまそれぞれ合う合わないは
必ずあります。
それは、体験を受けてみないことにはわかりません。
おすすめ、無料体験期間中に極力、時間を見つけた時にはレッスンを
受講するようにしてみてください。
はじめはなかなかうまくいかないかもしれませんが、だんだんと自分自身の生活習慣で
1日あたり何時間受けられるのかなど、計算し、自身のライフスタイルに合っているかどうかを加入前に必ず確認をとってください。